最近、さまざまなサウナ施設でブレインスリープの寝具を試せるようになってきています。
通気性が高く熱がこもりにくい構造なので、サウナ後のクールダウンに最適でリラックス感をもう一段深められます。
脳を冷やす設計が特徴のブレインスリープの枕やマットレスは、まさにととのい睡眠のための寝具。
今回は、ブレインスリープとサウナの組み合わせが体験できる7施設(主に都内)をまとめて紹介します。

僕もブレインスリープの寝具をここ数年使っていますが、通気性はもちろん、頭のフィット感がすばらしく、絶妙に気持ちいい感触で毎日よく眠れています。


ブレインスリープの寝具が使える7つサウナ施設を紹介
話題のブレインスリープの枕やマットレスが体験できる7つのサウナ施設を紹介します。
コラボ企画で導入している店舗では、体験期間が限られていると思うのでお早めに。
品川サウナ(東京・品川区大井町)
品川サウナは、2024年オープンした行列ができる人気サウナ。
外気浴の畳スペースでは、ブレインスリープ ピローが設置されていて、しっかり横になってととのえます。
TOTOPA 都立明治公園店(東京・新宿区霞ヶ丘町)
2024年春、都立明治公園内にオープンして以来、「サウナシュラン2024」で栄えある第1位を獲得した複合型サウナ施設。
TOTOPAは2025年7月1日のリニューアルオープンで、新たにブレインスリープの枕とマットレスに導入されました。
女性エリアは、蒸し湯すちこで使用することにより、浮遊感を高め、よりリラックスした体勢で蒸し湯を体験できます。
男性エリアは、ととのいスペースの一部で使えるようになりました。
サウナ北欧(東京・台東区上野)
サ道のロケ地としても有名な聖地・サウナ北欧。
露天の外気浴でブレインスリープマットレスが体験できます。
SAUNA霧宙(東京・墨田区両国)
SAUNA霧宙は、墨田区両国にある男女で水着で入れるおしゃれなプライベートサウナ。
その名の通り、大量のミストを浴びながら高湿度のサウナを楽しめます。
ブレインスリープの枕がととのいスペースに置かれています。
JIKON SAUNA -TOKYO-(東京・青梅)
JIKON SAUNは、古民家を改装した完全貸切のサウナ施設で、2025年1月に東京都青海市にオープンしました。
土を積み上げて作るアースバッグ工法を採用していて、他では味わえないサウナを体験できます。
ととのいスペースにはブレインスリープピローとマットレスが置かれていて、木々を観ながら風を感じつつ、究極のととのいを体感できます。
スゴイサウナ&ステイ麻布十番駅前店(東京・港区麻布十番)
2025年8月5日にグランドオープンするスゴイサウナ&ステイ麻布十番駅前店。
珍しいマグマスパ式サウナで、体を気持ちよく温めつつととのえられます。
宿泊では、ブレインスリープの枕やマットレスが体験できる部屋が9つもできるそう。
龍城さうな(愛知・岡崎)
愛知県岡崎市にある築100年の銭湯をリノベーションした注目の銭湯サウナ。
温浴施設ながらサウナ設備が本格的で、ととのいスペースのクオリティがとても高いです。
畳エリアでブレインスリープの枕とマットレスを試せます。
なぜブレインスリープはサウナ後にいいのか?
脳を冷やしてととのいを深める
サウナで温めた体は、適切にクールダウンさせることで自律神経が整いやすくなります。
ブレインスリープ ピローは頭寒足熱の原理で、寝るときに脳をやさしく冷やし、深いリラックス状態へ導いてくれます。
蒸れにくく快適な寝心地
サウナ後に蒸れやすい枕やマットレスで寝たくないですよね。
ブレインスリープ ピローやマットレスは通気性がとても高いので、サウナ後の火照った体でも不快感がありません。
抜群のフィット感で優しく頭を包み極上のととのいへ
あの春雨みたいな素材で作られた枕は、3層9グラデーション構造の特許技術を使用していて、オーダーメイドを超えるフィット感を提供してくれます。
欲を言えば、7日間かけて頭の重さやサイズに合うようにフィットしていくように作られているので、自宅で使っていくと、よりその良さが体感できるかと思います。
公式セレクトショップはこちら【BRAIN SLEEP STORE】 /
ブレインスリープ導入の7施設まとめ|サウナ後の睡眠で至高のととのいへ
サウナでしっかりととのったあとの体を、さらに深く癒してくれるのが睡眠です。
今回ご紹介した7つのサウナ施設では、話題のブレインスリープ寝具を導入しており、ととのいの質を格段に高めてくれます。
施設によってはマットレス付きのととのいスペースや、完全貸切型サウナでの無音リラックス、さらには宿泊つきでじっくり整えるタイプまでさまざま。
ブレインスリープが気になる方はぜひ試しに行ってみましょう。
施設名 | 特徴 | ブレインスリープ導入内容 | 男女利用 | 宿泊 |
---|---|---|---|---|
品川サウナ(東京・品川区大井町) | 都市型の最新サウナ。洗練された動線と休憩導線が魅力 | 外気浴スペースにピロー | 男性専用 | ◯ |
TOTOPA 都立明治公園店(東京・新宿区霞ヶ丘町) | 公園の中の開放的サウナ。都心とは思えない自然空間 | 女性:すちこ、男性:休憩スペースにピロー+マットレス | どちらも利用可 | × |
北欧(東京・上野) | サウナーの聖地。サ飯や宿泊込みの楽しみ方が人気 | 外気浴スペースにマットレス | 男性専用 | ◯ |
SAUNA霧宙(東京・墨田区両国) | 人気の映え映えプライベートサウナ | ととのいスペースにピロー | 男女一緒に利用可(貸切) | △:同じ建物内のCOGO RYOGOKUに泊まれる |
JIKON SAUNA -TOKYO-(東京・青梅) | 都会の隠れ家サウナ。完全予約制のプライベート空間 | ととのいエリアにピロー+マットレス | 男女一緒に利用可(貸切) | ◯ |
スゴイサウナ&ステイ麻布十番駅前店(東京・港区麻布十番) | ラグジュアリーな宿泊型サウナ | 客室ベッドにピロー+マットレス | 男性専用 | ◯ |
龍城さうな(愛知・岡崎) | 築100年の銭湯をリノベしたエモ銭湯 | ととのいスペースにピロー+マットレス | 男性専用 | × |
サウナ×睡眠=最高の回復ルートを体験してみたい方は、ぜひこれらの施設をチェックしてみてください。(多くはととのいスペースに導入されていて、宿泊の寝具として導入されているわけではないので注意)
ブレインスリープ ピローは、本来7日間かけて頭の形に合うようにフィットしていくものなので、家で使っていくと、よりその良さが体感できるでしょう。
公式セレクトショップはこちら【BRAIN SLEEP STORE】 /